日本トップクラスの実績と信頼。会社設立は年間300件、資金調達は累計200件以上のサポート実績があります。
若手メンバー中心の事務所ですが、確かな経験から、お客様それぞれに寄り添いながら、より安心の起業をサポート致します。
人脈・経験・カネなしの24歳時に行政書士事務所を開業し、年間で約300社の会社設立実績、公的融資のコンサルティング依頼実績が200社以上。
いずれも行政書士としては、間違いなく日本トップクラスのシェアを持つまで成長。特に、公的融資の分野では、現在おそらく日本一の相談件数、依頼件数を誇る行政書士事務所。2013年1月に、中央経済社より「日本一わかりやすいこれが創業融資のすべて」を発売。
3年は飯が食えないといわれる行政書士の世界にあって、開業から1年半で月商450万円を達成。その非常識といわれる伊藤独自の経営術、マーケティング術が評価され、2012年11月にTAC出版より「月商倍々の行政書士事務所 8つの成功法則」を出版。新時代の士業の独立・集客・経営のバイブル本として、amazon起業・開業ランキングで1位を獲得。
行政書士はもちろん、弁護士、公認会計士、税理士、社労士など多くの士業に読まれている。
積み重ねてきた実績と経験から、様々な案件に対応が可能です。
会社設立、法人化については、先を見据えた設計が大事です。今まで数百社に渡って見てきた経験から、銀行融資&補助金、助成金といった会社設立時から使える制度のご案内、間違いの無い法人化をお手伝い致します。
会社設立は年間300件、資金調達は累計200件以上のサポート実績があります。
介護事業における会社設立、資金調達サポートにも多くの実績があります。
サービス内容紹介
全国対応で、安価にスピード感を持って登記することが可能です。顧問契約やその後の煩わしい取り決めは一切ございません。株式会社、合同会社、一般社団法人と形態問わずに事業スタートのお手伝いを致します。
(1) 株式会社設立
手数料45,000円(実費202,000円程度)より、登記までの手続き一切をサポート致します。株式会社設立にあたって必要な定款や登記申請書類は一から作るとなると煩わしいものです。また電子定款によって手続きをすることで、紙の定款で必要となる印紙代40,000円が不要となります。
(2) 合同会社設立
手数料40,000円(実費60,000円程度)より、登記までの手続き一切をサポート致します。合同会社の場合、公証役場での定款認証は不要です。そのため、定款についてはしっかりとプロの目で間違いない物を作る必要があります。株式会社と同じく電子定款を使えば40,000円の印紙代が不要です。
公的な制度による融資をサポート致します。金融機関にアプローチするために必要となるのが「事業計画書」です。しっかりとした書類作成を行うことは高額な資金調達を受けるには非常に重要となります。プロによる指導を受けることで、より確実な事業スタートをお手伝いします。
また、事前の診断も重要です。金融機関や公的機関に申請するためには、事前に要件が必要です。特に介護系の事業による起業は、最初の許認可要件が取得できるかどうかがポイントとなります。その点まで踏まえて、金融機関の視点から事業のアドバイスを致します。
サービス名称 | 会社設立サポートPRO、創業融資サポートPRO |
---|---|
募集地域 | 全国 会社設立は全国対応。創業融資の方はケースに依ります。(問い合わせは全国より受け付けております。) |
対応サービス | 全サービスについて受け付けております。 |
主たる事業内容 | 行政書士事務所 |
提供サービス詳細 | 事業計画作成 資金調達 助成金・融資申請 法人設立支援 |
企業情報
開業検討中の方に一言
開業はとても勇気のいることだと思います。
「何から手をつければ良いのか分からない」という方も多いのではないでしょうか。
私自身、開業する時には右も左も分からずとても苦労しました。
自分自身がこれまで経験した中で得たもの、起業支援をさせて頂く中で得たノウハウなどをお伝えし、お客様のビジネスがうまくいくようにサポートさせて頂きます。
会社名 | ウェイビー行政書士法人 |
---|---|
住所 | 〒153-0042 東京都目黒区青葉台4-5-12 a-place105 |
設立年月 | 2014年(個人事業より法人化) |
代表者名 | 伊藤 健太 |
従業員数 | 4名 |
備考 |
起業家支援のウェイビーです。 ウェイビー行政書士法人では、法人設立から資金調達サポートまで、起業時に必要な手続きを完全サポート致します。「起業家と大切な人を笑顔に」を企業理念に掲げながら、土日でもお問い合わせを受け付けております。 |
担当者・コンサルタント情報
肩書 | 事業部長 |
---|---|
氏名 | 須藤 将弘(すどう まさひろ) |
プロフィール | 慶應義塾大学経済学部卒業。起業家にとって真に頼りになる存在になりたいという思いを胸に、年間300件以上に及ぶ起業に関する相談を受ける。 融資サポート業務に精通しており、その経験を活かした起業周り全般のアドバイスが可能。元々いたコンサル系のベンチャー企業では財務・経理の経験を積む。 その後は新規事業の立ち上げから関わった飲食系の人材派遣、業務請負業の責任者として、現場となったホテルや飲食店に貢献。現場の楽しさ、面白さを勉強しながらも、根本的に現場を良くするためには、客観的な視点や、上からの変革が必要であることを痛感。コンサルティング業務の腕を磨くために現職に就任。 |
著書 | 「日本一わかりやすいこれが創業融資のすべて」執筆協力 |