株式会社日本介護ベンチャー
コンサルティンググループ 代表取締役
斉藤 正行(さいとう まさゆき)
介護業界の明るい未来のため
日本の明るい未来のため
全力疾走しています!!
特定非営利活動法人みらいびと 代表理事
福島 見容(ふくしま みよ)
福祉事業の健全な運営と発展は、支える“人財”あってこそ。
現場で働く人々を尊重し、「エンパワーメント」することではじめて実現します。
NPO法人みらいびとは「人が辞めない組織・人を活かす組織」創りをお手伝いします。
株式会社 さくらケア 代表取締役
荒井 信雄(あらい のぶお)
現役の訪問介護経営者の見地で起業支援をおこなっているため、抽象的な話や現実性のないガイドは一切おこないません。地に足のついた、明日から役立つ情報提案をさせていただきます。
社会保険労務士
小田切 朋子(おだぎり ともこ)
介護事業所の人事・労務はお任せください。
中小企業や介護事業所を中心に労務トラブルのない職場作りや助成金活用をご提案。助成金相談実績1000件以上。
介護福祉の情報サイト「ふくしじん」への執筆ほか、介護事業所の開業支援、セミナー講師経験多数あり。
行政書士
近藤 芳弘(こんどう よしひろ)
「起業支援をする行政書士」
人にやさしく、地球にやさしい行政書士として皆様と共に成長していきたいと思います。
夢を現実のものにしようと考えている方!
やりたいことを具体化しようとしている方!
起業して成功者になりたい方!
当事務所がとのつながりが、お客さまにとって今後の事業に発展できるように努めることが
当事務所の目指すところです。
起業支援コンサルタント/行政書士
伊藤 健太(いとう けんた)
介護業界での起業支援でしたらお任せください!
弊社は毎月100件前後の起業支援の実績がございます。
サービス内容としては、障害福祉サービス事業者指定申請や介護タクシーの許認可取得、会社設立、創業融資・創業補助金などがございます。
更に、800名の方にご参加いただいた起業家向けイベント「TERACOYA」や、起業塾「チャレンジャー」なども主催しておりますので、人脈紹介や集客でもお力になれると思います。
起業まわりでわからないことがございましたら、まずはお気軽にご相談ください。(初回無料で承ります)
行政書士
大谷 豪(おおたに ごう)
九州、山口で介護事業、障害福祉サービス事業をお考えの方はお気軽にご相談ください。大谷行政書士事務所は、高齢者や障がい者が活き活きと暮らせる社会を作るみなさまを全力でサポートいたします。
福岡介護ビジネスサポートセンター
武村 欽也(たけむら きんや)
福岡県の介護施設・障がい福祉施設立ち上げのことなら・・・福岡介護ビジネスサポートセンターにおまかせください。
福岡県内であればどこでもお客さまのご都合に合わせて指定申請手続きの要件に適合するかなどのご相談に応じます。
行政書士タマキ法務事務所 代表
山崎 環(やまざき たまき)
大阪を拠点に、介護事業所全般の支援をしております。
お一人でも多くの利用者様の笑顔が見られるように、日々努力を重ねています。
地域密着型の活動で総合的な支援を目指しています。
株式会社ニッソーネット 代表取締役社長
山下 吾一(やました ごいち)
福祉の人材サービスおよび育成を行う株式会社ニッソーネット代表取締役社長。
弊社は「福祉のOnly One企業」を目指して、介護や保育をはじめとする福祉業界を専門とした人材サービス事業、教育・研修事業、施設運営事業を行っております。
介護事業特化型社会保険労務士
福田 剛年(ふくた たけとし)
名古屋市で社会保険労務士事務所を開業しております。
介護保険事業者指定申請手続、開業後の介護保険法関係手続き、就業規則の作成、お役立ち助成金情報、実地指導対策、労務管理、キャリアパスの作成、職員研修などを行っております。
税理士
上原 左多男(うえはら さだお)
JR代々木駅北口駅前のタリ-ズコーヒ-の入っているビル2Fにある税理士事務所です。スタッフ10名で約200社の顧問をしています。税務申告だけでなく経営計画を中心に社長のパ-トナ-として経営に深くかかわっています。
特定社会保険労務士・行政書士
小岩 広宣(こいわ ひろのり)
1973年、三重県鈴鹿市生まれ。社会保険労務士と行政書士のダブルライセンスを活かした介護事業所等の法人支援に精力的に取り組んでおり、介護事業指定申請や会社設立、就業規則や労務管理、社会保険、創業融資や助成金の申請、給与計算代行などを行う。