起業するにあたって大切なこと(伊藤健太)
こんにちは!
株式会社ウェイビー/ウェイビー行政書士法人の伊藤です!
毎月100社の起業支援をさせていただいております。
皆さんはこれから介護業で起業されていくことかと思います。
そこで、今日は起業するにあたって必要なものについてお話したいと思います。
起業して大成功している方からお話を伺っていると、みなさん共通したことをおっしゃいます。
そのうちで特に大切な3つを挙げていきたいと思います。
情熱、理念
皆さんはなぜ介護業を選んだのですか?
皆さんが介護をすることで、利用者の方にどうなってほしいですか?
この答えがない限り、お客様へのサービス内容は定まっていないはずです。
一度考えていましょう!
チャレンジすること
誰しも失敗を恐れて、チャレンジすることをやめてしまいがちです。
しかし、小さな成功を積み重ねることが大切です。
失敗しても良いのです。
ユニクロの代表取締役柳井正氏ですら『一勝九敗』という著書を書いていらっしゃるのです。
継続すること
一度決めたことを継続することが苦手な方は多いと思います。
実際、何かしらの理由(言い訳)を作り、途中でやめてしまいがちです。
しかし、皆さんそうだからこそ、継続することに価値があるのです。
成功していらっしゃる方は皆さん、諦めません。継続しています。
「成功に近道なし」、この言葉に尽きますね。
以上、いかがでしたか?
次回の記事では、それぞれについて深堀りしていきたいと思います。
———————————————————————————————————————
起業についてのご相談に対応しております!
しかも、最初の一度は無料です!
ご興味のある方は、下記の電話番号かホームページのお問い合わせフォームから、お気軽にご連絡にご連絡ください!
TEL:03-5738-1671
http://www.wavy-kigyou.com/

この記事を書いた人
障害福祉サービス事業者指定申請や介護タクシー許可の取得、会社設立のサポートはもちろん、私自身が起業しておりますので、起業時のサポート以外にもお力になれることはあるかと思います。 お気軽にご相談ください!
